Scientific Name: Ceyx erithaca
English Name: Oriental Dwarf Kingfisher (Black-backed Kingfisher)
Observed in: Windsor Nature Park
Local Status: Uncommon migrant
Observed Timing: Oct-22



当地の野鳥図鑑をパラパラとめくっているととてつもない輝きを放って目に飛び込んでくるのが当種ミツユビカワセミではなかろうか。綺麗に伸びたオレンジ色の嘴、黒く大きな瞳、複雑で美しく光る背中が体長10数センチに絶妙に収まっている。なお、Oriental Dwarf Kingfisherは当種Black-bakced KingfisherとRufous-backed Kingfisherに分化された。当地では当種のみが観察されている。Rufousの方はマレーシアのKL近郊で見ることができた(記録は海外探鳥のページを参照されたい)。