Scientific Name: Rubigula flaviventris
English Name: Black-crested Bulbul
Observed in: Fraser’s Hill
Observed Timing: Jul-22, Jun-23



東南アジアの広い範囲を生息域としており、なんとなく標高が少し高いところにいるようなイメージがあります(実際はどうなのでしょうか)。和名はクロボウシヒヨドリ。Web上では当種をエボシヒヨドリとしているソースもありますが、どうやらそれはRubigula melanicteraのことを言うようです。むしろ突き出た髪型はエボシと表現されるのに相応しく、当種にとってこそ絶妙な命名だと思うのですが。。。