Scientific Name: Urocissa ornata
English Name: Sri Lanka Blue Magpie
Observed in: Sinharaja Forest
Local Status: Endemic
Observed Timing: Feb-24



今回のスリランカ編では、野鳥を分類学的に一般的な順序に(一部フォローできませんでしたが。。。)整理することに心を配っています。しかし、当種に関しては特例として、どうしても先頭に掲載したいと考えました。
この鳥はスリランカを訪れたならば絶対に見たかった種であり、その写真を撮ることができたおかげで、充実した気持ちで帰路につけたと言っても過言ではありません。鮮やかな青い色に目をひかれますが、白黒の模様が入った尾羽も繊細で美しいです。
鳴き声が聞こえ始めてからしばらくすると、7-8羽の群れが目の前に現れ、バサバサと樹間を一通り飛び回り、そして去っていきました。望遠端では全身が収めきれないほどに体長が大きく、近くに来てくれたこともあります。訪れた時期がちょうど繁殖期であったため、このような光景に出会えたようです。
今回の旅の詳細や裏話については、別途、海外探鳥記にまとめます。